![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
全体としていい試合で、7回から9回までの攻防は見ごたえがあった。
id:cardinalsのところに興奮してコメントを書いてしまったけれど、主審の退場連発ってなんなんだろう。たしかにラルーサの抗議、相当苛立ちが蓄積されていたのが爆発したんだろうけれど、直接の抗議対象については「何てバカな抗議だ」っていうくらい主審のほうが正しかった。しかしそういうときは、ラルーサを無視していればよかったじゃない。7-9回のきわどいところでの采配でラルーサがいなかったのは興ざめだった(ラルーサだったら8回無死一塁で、ピッチャーに田口を代打に送って正確にバントさせたんじゃないかなぁ)。でもそこまではまだ何とか許せた。
しかし、あのエドモンズの退場は何なんだよ。あれは誤審だ。あれはストライクじゃなくてボールで四球だ。それでランナー1塁2塁でプホルズのはず。ピッチャーもリッジに代わるはずで、このシリーズ最大の盛り上がりというところ。誤審に抗議したエドモンズを主審はすぐに退場にした。フルカウントで打席中途の主力打者を。しかも誤審で。自分の力を見せつけたかった示威行為だ。
昨日も書いたけど、強いチームがあとがなくなったところから最高のドラマが始まる、と信じよう。